リハビリテーション Rehabilitation

リハビリの紹介

リハビリとは

当施設(介護老人保健施設・通所リハビリテーション)におけるリハビリテーションは、病院施設で行われているような、病気の治療・機能の回復を重視した訓練内容よりも、日常生活能力の維持や向上を目的とした内容を主に行っています。

「障害」に対する直接的な機能低下への運動・機能訓練だけでなく、生活動作の練習や生活環境を見直すなどのアプローチも行っています。

また、認知症の進行予防を目的とした知的刺激活動、認知症短期集中リハビリテーションといった内容も行っています。

リハビリの紹介

関節可動域訓練、マッサージ等

リハビリ職員が個別で、車椅子・ベッド上・マット上で、手足の関節動く範囲を確保したり、痛みを軽減するため、自己または介助にて関節を動かす運動や、マッサージを行います。
また、脳出血・梗塞などの後遺症などで麻痺のある方の手足の動きや、関節が固くなっている状態を改善する機能訓練なども行います。

筋力増強訓練

立つ、座る、歩くなどの動作の際に全身を支えたり、手足を動かすのに必要な筋力を強化する為の訓練を行います。

強さの違うゴムバンドや、重さの違うベルト、おもりなどを用いて個々の筋力を強化したり、場合によって専門のスタッフが徒手的に負荷を加えたりすることで行う場合もあります。
また、滑車を用いた上半身の訓練など、さまざまな訓練方法を用いて行っています。

パワーリハビリテーション機器

日常生活動作の中で、立つ・座る・歩くなどの動作に特に必要な下半身の筋肉の強化を図るための器械です。

歩行訓練

主に歩行訓練を高める訓練です。リハビリスタッフのもとで、転倒予防のためのバランス訓練や、平行棒を用いた歩行訓練、屋外での応用歩行訓練など、様々なニーズに合わせての訓練を行います。

階段昇降

入浴時の段差昇降・在宅生活における段差昇降など、主に在宅生活を円滑に行うため、また、両脚・体幹の筋力強化を目的として行います。

自転車運動

主に体力強化や、脚の力を強化する目的と、有酸素運動による心肺機能の強化を目的として、自転車のペダルをこぐ動作を行います。運動時間や、運動の強さは実施される方一人ひとりの体力・筋力・心肺機能に合わせて設定します。

物理療法

温められたパックを痛みのある部分に当てて温めることで、腰・手足の関節を動かしやすくしたり、水の力を使った全身マッサージを行うことによるリラクゼーションを目的としたり、脚部・足部のむくみを治療する為の機器などを使用し、体の機能の改善を図ります。

日常生活動作訓練

在宅生活・施設生活の中で必要な、食事やトイレでの衣服の着脱や、車椅子からベッド・便座への乗り移りなど、日常的に行われている動作の練習を、生活環境・家屋状況にあわせて行います。

認知機能訓練、作業療法

利用者様それぞれの状態や好みに合わせて、計算などの頭の体操や手芸などの手先の運動を行います。正解することや作品の出来栄えにこだわらず、何かに集中することや、頭と手を使うことそのものを楽しめるようなプログラムを用意しています。

上記のほかにも、利用者様の状態、ニーズに合わせた様々なプログラムを用意し、柔軟な対応を心がけております。何かございましたらお気軽にご相談ください。

施設のご利用、介護サービス、ご家族の介護に関することなど、どうぞお気軽にご相談ください。

052-878-4511

[受付時間]
9:00~17:00